小沢 | 50 | にゃんとなく…でも、皆の回答状況を見たら「再開しない」が正解に見えてきた。 |
USCHIE | 30 | 吉野家の味は米国牛に合わせてのもの。悪い評判を立てられないためにも、米国牛には固執する。 |
宗像麻 | 20 |
タタヤン | 60 | 米国産以外で再開しても吉野家の魅力は失せると思う。できれば年内には再開して欲しい。 |
みこやん | 1 | 今年の半ばまでには双方(というか日本側)の歩み寄りがあるだろう。それまで吉野家頑張れ。最近行ってないけど、牛丼復活の暁には「大盛りねぎだくギョク」頼みますから。 |
宗像昌 | 50 |
黎明様迷 | 50 | 安くて安全なオージービーフをどうぞ。 |
黒川 | 40 | 輸入再開は夏ごろ。日本側は20月齢以下の証明を厳格に求めるから、量は十分ではない。ここまではまず間違いない。問題は、量が十分に確保できない中での吉野家の選択。「牛肉輸入再開」が大々的に報道される中、「量が確保できないから再開できません」と説明できるだろうか? というわけで、販売再開。ただ、量が十分じゃないので、豪州産と米国産のブレンド。時期は、豪州産とのブレンドの決断に若干ためらいを見せると読んで、秋以降。 |
ダンナ | 200 | 最近誰も「あ〜牛丼が食べたい」などと言いません。牛焼肉丼はそこそこ好評のようですし、輸入再開の目途も立っていないことを考えれば、今年は何もないのでは。 |
川上 | 56 | 一応、業界人なので真面目に予想してみました。書き始めると長いので、聞きたい方は質問してください。ただ、「米国産以外の牛肉で再開」はまずありえないと思います。 |
あすか | 50 | 8月ぐらいに会議をやりそうだけど、先行き不透明。輸入再開になったとしても、いきなり全店舗で再開できるほどの量が確保できるとは考えにくい。かといって、他国産のもので同じ味ができるような生産ラインが今年中に完成するのも難しいだろう(数年かかるようなことを読んだことがあるし)。地域限定で再開することはあっても、全国的な再開はなしとみました。 |