REAL World on Dice(第4回) 旅のアルバム
今回の旅行の影の主役、運命を握るサイコロです。1辺約1cmの憎らしい奴です。
初日に乗ったこまち13号の車内。ひどい混雑で、大曲までは窓から外を見ることもできませんでした。
花輪線大館駅の発車案内。2日目の出発を繰り上げたのは、正確に9時に出発すると大館駅で2時間待ちを食ってしまうためです。
花輪線の車両。2両編成で、列車によってはワンマンカーになります。
車両の側部。そう、行先表示「板」があるのです。
花輪線、鹿角市内。このキャッチフレーズをJリーグ開幕以前に思いついていたら偉い。
湯瀬渓谷。あと1ヶ月後にくれば紅葉も綺麗だと思うんですけどね。
12月1日の八戸延伸を待つ東北新幹線の高架線路。撮影に失敗して、若干ピンボケです。我慢してください。
大湊線の車両。側部に地元の銀行が広告を出しています。その銀行が使っているキャラクターが車両にも描かれている、ということですね。
大湊線の終点、大湊駅。
大湊駅から徒歩5分。陸奥湾を望む海岸です。
その海岸で見つけた海鳥(正体不明)。もう1歩踏み出したらその足音で逃げてしまいました。
本州最北端、下北駅。逆光で見にくいですが、「ここは下北 JR東日本てっぺんの駅」と書いてあります。
下北駅にある「0kmポスト」。かつてここから大畑線(JR→下北交通に移管→廃線)があったことを物語っています。
観光物産館アスパムの近くから見る夜の青森ベイブリッジ。アスパムの展望台の上からも撮ったのですが、手ブレで見るも無残になってしまいました。
ホテルの部屋からの青森港の眺め。中央は青森ベイブリッジ、右にある三角形の建物がアスパムです。ちなみにこれを撮影するとき、部屋の窓を開けましたが、高所恐怖症の私にとって9階の窓を開けてファインダーをのぞき込むというのはかなりの恐怖でした。
青森市内、「青い森公園」のそばにある道路標石。国道4号線(東京から)と国道7号線(新潟から)がここで正面衝突して互いに終点を迎えます。この標石は両線の終点を示す石です。本当はちゃんとした標識で終点を示してほしかったんですけどね。国道4号線を走っていた車はいつの間にか国道7号線に入ってしまいます(当然逆も)ので、青森市内で単に「国道」というと「つながっている4号線と7号線のセット」を指すようです。
青函連絡船・八甲田丸の中にあった遮光器土偶のオブジェ。UFOのようなものに乗っていますが、やっぱりこの土偶のモデルは宇宙人なのでしょうか?ちなみに遮光器土偶が出土したのが青森県なのです。
アスパムの壁面に描かれている、アスパムのマスコット「パムパムくん」。アスパムの三角形ビルにちなんでいます。腰にぶら下げているのは太鼓と思われます。太鼓をパムパムやるんでしょうかね。しかしアスパムはこんなキャラクターを作らなくても十分いい施設なだけに、これを外壁に付けてあるのが残念。
駅機能停止で黒山の人だかりができている青森駅構内。こういうときは解決を願いながら観光するに限る。駅員に食ってかかる人がよくいますが、そんなことをしても何のメリットもないし、本人もストレスがたまるだけで何の得にもならないからやめておいたほうがいいと思います。
World on Diceへ
USCHIE Issueへ